この記事で紹介するのは、E.Thomas&Williams『マイナーズランタン』です。
キャンプと言えばオイルランタン
しかし、どれもこれも代り映えが無く、他の人と同じはなぁと思いの方
とてもめずらしいオイルランタンを紹介します。
このE.Thomas&Williams『マイナーズランタン』は150年の歴史があり、現存する唯一本物の「カンブリアンランタン」と言われるオイルランタンになります。
目次
スペック

商品名 | マイナーズランタン |
ブランド | E.Thomas&Williams |
本体寸法 | 約 W88 x D88 x H264(mm) |
材質 | 真鍮 |
重量 | 約 1,150g |
燃焼時間 | 約 8時間 |
タンク容量 | 記載なし |
燃料 | パラフィンオイル |
価格 | 39,270円 |
使い方
使い方を写真たっぷりで紹介します。
STEP
給油
本体上部を外す

リングを外す

燃料を入れる

STEP
点火
点火する

本体上部を付ける

STEP
火力調整
本体裏の調整ハンドルを回して、フックを引っかけて調節する

これが調整ハンドル

うまいこと回して芯を刺し、調整する

本体上部を接続する前に火力調節を済ませるとよいです。
STEP
消化
本体裏の調整ハンドルを回して、フックを引っかけて下げる
メンテナンス
メンテナンス方法について紹介します。
芯の替え方

オイル交換と同じように芯を取り出せます。
真鍮と経年変化
真鍮は皮脂や空気に触れるだけで参加し黒ずんだり、水に濡れることで「緑青」という青さびが出てきます。
これを楽しむのもいいですが、
真鍮の場合、これらの変化は簡単にきれいに落とすことができます。
サイズ感


まとめ
E.Thomas&Williamsの『マイナーズランタン』めちゃくちゃおすすめです。
しかし、オイルランタンにしてはめちゃくちゃ高価です。
- 人と被りたくない
- 珍しいギアが欲しい
- 所有欲爆上がりのギアが欲しい
- 真鍮の経年劣化を楽しみたい
こんな人には非常におすすめのオイルランタンが、
E.Thomas&Williams『マイナーズランタン』となります。
まだお持ちでない方は是非ご検討ください。
コメント